2016年08月19日
マルチファンクションテーブル風テーブル自作②

脚をあと2本作成中にボルトの長さの間違えに気づいたので脚が足りませんが…
一旦完成
やっすーい合板が故にイロイロ不具合があるのですが、使って見てエエ感じならもうちょい良い板で作り直して見ようかと思います

結合はコの字金具(M6)

脚の接合部は板を一枚かまして座付ナットのナット部分を内蔵

現在の自作IGTパーツ一式
次はビルトイン系か…うーん何をインすりゃエエのか悩むなー
ユニセラかなぁ
あっ!持って無いんだった 笑
追記
脚の作成

打ち込みナットにボルトM8(30mm)
これをパイプに打ち込みます
一方はアジャスターを付けるので打ち込みナットのみ打ち込みます

アジャスターはこういうのを買って来て装着すると脚完成です
Posted by hiro★ at 22:12│Comments(0)
│自作アイテム
コメントは会員様のみ受け付けております まだの方はレッツ会員登録