ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年07月19日

ダイソーのウォータージャグ



ダイソーのウォータージャグ
一個300円

耐久性は不明だけど安くてちょうど良いかも
フリーサイトでコレ2個おいとけば水事情は何とかなりそう  

Posted by hiro★ at 22:46Comments(0)購入商品

2017年09月05日

続 パチノックス的激安チェアを購入

続編です

前回の記事はこちら
http://og3.naturum.ne.jp/e2971291.html

ダイレックスのヘリノックス風チェア


ネイビーを眺め、本家のネイビー系カラーをサイトで眺めてますと…

………

……



ん?
やっぱ雰囲気だいぶ違うよなw
ソリャ無理ないかw


実はグリーンの方がそれっぽいんじゃ無いか?

色的に…


と、ふと



んで現物確認のためダイレックスへGO!




グリーンを買って来ました
999円(税込)

コールマングリーンて感じですかね
もっとモス系なら良いのでしょうが…


ネイビーと並べる

どっちがソレっぽいのか…
遠目で見て…

やっぱグリーンか?
何となくグリーン

しばらく眺めて見ようかw
  

Posted by hiro★ at 23:07Comments(0)購入商品

2017年08月29日

パチノックス的激安チェアを購入

単身赴任先の会社の近所にこないだダイレックスがオープン
ダイレックス株式会社は、佐賀県佐賀市に本社を置く企業だそう
広島にも有るみたいだけど全く知らず…

色々な物を売ってます
食品、酒、カー用品、衣類、電化製品、薬そしてアウトドア商品などなど

そこで
[
こんなのを発見
おぉパチノックス
こう言うヘリノックス風チェアは最近ではドンキやイオンやスポオソでも似た様なのが売ってるんだけど

驚くべきはその価格


999円 税込!!!!!



早速人柱となるとしよう!!


とはいえ少し悩みました

その理由は…
①脚がスチール
②袋がフツーに袋
③色が…
④すぐ壊れそう…


即座にネット検索
うーーーん出てきません

やはり人柱になるとしよう



買いました
フツーに袋
これ系のチェアはそれっぽいケースに入ってるのが通常ですがコレはフツーに袋ww
まあ安いから仕方ないのでしょう

カラーはネイビー
あとグリーンがありました
他の色があるのでしょうか?



脚はスチールです
重たいと思います
ヘリノックス持ってないのですがきっと重いです


背中のとこに説明書が縫い付けられています
コレは手で取れます


組み立てますとこんな感じ


前から


座った感じは…






よく分かりませんwww




本家とどれ位違うのか?
でも安定はしてるっぽい

スポオソのそれに近い様な気がします
わかんないけどw

子供用にあと2個買って見ようかな


使用されている方やカスタムされている方がおられましたら是非コメントお願いします!

  

Posted by hiro★ at 21:40Comments(0)購入商品

2017年08月23日

エスビットポケットストーブミリタリー

メスティンで炊飯をしていると無性に欲しくなったのがコレ

自動炊飯に使用します
ただそれだけの為に購入w

エスビット ポケットストーブ ミリタリー

ドイツ製


コンパクトですね



付属の固形燃料をつかったせいで黒くなっています




付属の固形燃料
1tab14gで1合の炊飯は出来ました(室内で)
が、ワタシがコレを使うコトはもう無いでしょう

その理由は…
①変な匂いがする
この匂いが好きな人がもしかしたらいるかもですが臭いです
②メスティンの裏が黒くなる
コレ重要 洗えば落ちますがちょっと




そこで別の固形燃料を購入

こちら
ダイソーの固形燃料25g
1個で1合の炊飯が可能


こんな感じ

メスティンで炊飯時、ガス使ったりしてましたがボーっとしてると焦がしてしまったことが何度か…
固形燃料ですといい感じに炊けますよ



  

Posted by hiro★ at 07:11Comments(0)購入商品

2017年03月02日

トランギア メスティン


急に欲しくなり近所のお店に

何故かラージしか無いのでポチィィ


弁当箱ですねw




バリが凄いのでペーパーをかけ
米のとぎ汁を鍋に入れて煮込みシーズニング


早速炊飯
今回は上に卵乗っけてみます


炊き上がったらひっくり返してタオルに包んでダイソーの弁当箱の入れモンにイン
蒸らしに入ります


一応茶碗に入れて見たw
どーでしょう旨そうですね

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トランギア メスティン TR-210【あす楽対応】
価格:1728円(税込、送料別) (2017/3/2時点)


  

Posted by hiro★ at 21:02Comments(0)購入商品ギア

2017年01月08日

カッティングボード


3コインズのカッティングボード

カットしただけっぽい感じなんで
いつものオイルフィニッシュ


乾性油を使います
スーパーで買える乾性油というと亜麻仁油とか荏胡麻とかべに花などがそうですね


塗って乾くと完了
  

Posted by hiro★ at 10:54Comments(0)購入商品

2016年11月06日

3コインズの入れモン

ウルトラご無沙汰です
ドックに引っかかり前回投稿後より呪いのメタボアーマの装着解除の儀式をしとりました
もうあの時のパンツは履けん、仕事のパンツ買い直したくらいです、そして25歳ころのGパンが履けるようになって大喜びw

行事も重なりあれからはキャンプ活動は無〜し

最近はチプカシにハマってます



それは置いといて



さーて本題




これ
3コインズだったと思う
緑色のお店で買ったこの入れモン
名前が分からん バッカン?バケツ?

キャンプの時は鉄の棒に引っ掛けてモノ入れとか空きカン入れたりしてるんですが…


モノの入れて運ぶのに中々便利
チョイと河川敷で遊ぶとかラーメン食べるとかそういうとき便利

だけど持つ時安定しない


●イソーでご覧のアイテムを購入
ホントはダブルリングにしようと思ったんだけどショッボイ鉄のヤツしかなかったんでコレ


こんな感じにすると運ぶ時便利

革でチョイチョイやると良い感じになりそうなんだけどいかんせん時間が無い
緑のとことかリングのトコはパラコード巻くとかすると良い感時が出るかもですねー

ではまたー
  

Posted by hiro★ at 22:45Comments(0)購入商品

2016年08月31日

Quechuaがやって来た

キャンプに行くとなぜか雨が絡む…事が多い気がする

去年もまあまああったし
こないだの大鬼谷もそうだった
http://og3.naturum.ne.jp/e2772737.html
雨降って2泊ならともかく1泊の限られた時間でのティエラ5-STの設営、いや設営はまぁそこそこでイケるとしてどっちかというと撤収が問題か
遊ぶ時間増やしたいよね


タトンカ1tcの導入もしたので上手く使い分けて時間効率良くせねば






んで半年かそこら考えてケシュアかと言う所まで検討がおよぶ
奥さんから家族5人寝れるかどうかの問題提起があり…



そこから4人用のArpenaz-family4へ心が動く
動画も見て設営と撤収のイメトレは完了だ!

まぁティエラより数段早く設営アンド撤収は出来そう
しかも1万かからない、何て安いんだ!!!





だがしかーーーし
ここでまーたツールームにしてしまうのはティエラの活用シーンが減ってしまう、それはイカン








んで結局

どーーーーーーん
2Seconds EASY 3

Fresh&Blackと悩みました だいぶ

白は汚れが目立つんじゃないの?て言う貧乏人の発想でこちらにしました
何と言っても安いし!





帰宅したらリビングで解放されてました 笑
たたみ方が分からなかったらしく放置されておりました
色はネットの写真で見るよりは濃い感じでまぁエエかな
まぁ青しか無かったんだけど
グフって感じかなぁ



一泊でもこれで機動力がアップしてその分遊べるか






ウチは5人家族なんで2個同じの買いました 笑






  

Posted by hiro★ at 00:34Comments(0)購入商品

2016年08月02日

点火アシストレバー ST-3104

ST−310のオプションパーツのST−3104
こんなもんがある事に最近気づくww

近所の店に無かったんでポチィィィィ
便利な世の中よのぅ

んで到着

適合機種
レギュレータストーブ
品番:ST−310、ST−310MC
あとST−260もOKとのこと

こんなパーツ


まず器具栓つまみをはずします


ビスが付いてるので固定します
締めすぎ注意です
思ったより安定してます



最低地上高が少し下がります 3mmくらい
地形によりアシストレバーが干渉するかもなんでフラットなところで使いましょう
脚を履かせることで0.何ミリか上がるので少しは変わるかもですね
専用のも売ってますが私はシリコンパイプを装着してます(購入当時は設定が無かったと思います)





点火ぁぁぁ
相当なアシスト力
再点火の場合も安心です


折りたたみにも影響ない模様


これは最初からあった方がいいかも






商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

レギュレーターストーブ専用 点火アシストセット ST-3104CS
価格:2160円(税込、送料別) (2016/8/2時点)








  

Posted by hiro★ at 22:55Comments(0)購入商品

2016年07月31日

ガイロープをパラコードにしたのですがそこで…

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

タトンカ用にパラコードを購入
アトウッドロープにしました

カラーはRed camo
30m×2束
5mの二股×2
4mを6本位作成

自在はエリッゼ




こんな感じ
やっぱ赤がエエなぁ






やってる段階で気づいていた問題

現地にて明らかに




自在が滑る

ズルズルじゃないけど気持ち滑る

タープも立てられるんだけど気持ち滑る
他のガイロープと比較すると明らかに滑る



パラコードが少し伸縮するので伸ばした時にφが小さくなるのです



アトウッドロープとエリッゼの自在で使っておられる方も多いと思うのでちいと滑っても大丈夫なんでしょう 多分
ここはご意見頂きたいところ





んでネットで調べてますとあるお方が
モンベルのこの製品を使っておられると言う記事を発見


アルミランナーミニ
早速近くのモンベルにゴーー


買って来ました




こんな感じです

モンベルの自在にチェンジ

もちろん滑る気配はなし








でもこのエリッゼの赤い自在を使いたい


戦いは続く…






  

Posted by hiro★ at 11:01Comments(0)購入商品